Preliminaries 45th WCCC の推薦希望者を募集します。
https://www.iccf.com/message?message=1404
予選の開始は、 3/20 です。 ICCF 参加締め切りは、 2/2 までとなっていましたので、
1/19が JCCA の締め切りです。基本 1 組 13 人での対局です。
推薦以外の申し込みは、 ICCF サイトで、
https://www.iccf.com/EventAnnouncement.aspx?id=90327
のエントリーで登録後、 ICCF から届いた電子メールを事務局に転送し、 参加料を振り込んでください。
推薦希望の方は、 まず、推薦希望を 1/12 まで、事務局またはメーリングリストにご連絡ください。
枠は、準決勝含めて 2 名までなので、複数希望がある場合 ICCF のレイティングが 高い順に推薦とします。
枠の利用は、予選 1 枠、準決勝 1 枠とします。
推薦決定後に、 ICCF サイトで、
https://www.iccf.com/EventAnnouncement.aspx?id=90327
のエントリーで登録後、 ICCF から届いた電子メールを事務局に転送し、 参加料を振り込んでください。
参加料は 4,000 円です。
Preliminaries の参加資格は以下です。
過去か進行中の Candidates で、 40% 以上の勝率で Finals に進出できなかった者
過去か進行中の Semi-Finals で 50% 以上の勝率で Candidates に進出できなかった者
過去の Preliminaries で 60% 以上の勝率で Semi-Finals に進出できなかった者また は 3 位か 4 位、
ICCF MasterClassの勝利者、
過去か進行中のワールドカップ Finals で、 50% 以上の勝率を得た者
過去の進行中の地域チャンピオン ( 平均レイティング 2451 以上)で 50% 以上の勝率 を得た者
地域チャンピオン ( 平均レイティング 2450 以下)で 60% 以上の勝率を得た者または
3位、 4 位
Rating 2400以下で国ごとの推薦枠での推薦者
Rating 2300以上の IM
Rating 2250 以上の SIM
GM
Rating 2500 以上の者
Semi-Finals の参加資格。
過去か進行中の Finals で 1 位ではない者
過去か進行中の Candidates で、 50% 以上の勝率で Finals に進出できなかった者
過去か進行中の Semi-Finals で 60% 以上の勝率で Candidates に進出できなかった者 または 3 位、 4 位
Preliminariesの 1 位、 2 位
ワールドカップ( WC )の決勝で 60% 以上の勝率の者、
過去か進行中の地域チャンピオン ( 平均レイティング 2451 以上)で 60% 以上の勝率 を得た者または、 3 位、 4 位
地域チャンピオン ( 平均レイティング 2450 以下)で 1 位、 2 位
Rating 2400以上で国別組織の推薦者
Rating 2500以上の IM 、
Rating 2450以上の SIM 、
Rating 2400以上の GM 、
Rating 2550以上の者
予選、準決勝、決勝進出者決定戦 (3/4 決勝 ) からの勝ち上がりでのそれぞれの 1 つ上へのステージの参加資格は、 1 回使うと資格を失います。 さらに、暦年に 1 回のみ使うことができます。
トーナメントにより参加資格を有した場合、その資格は、資格を得たトーナメントから 3 年間有効です。また、
同じレベルのトーナメントで追加の参加資格を有した場合は、そのトーナメントの終了日から 3 年ではなく、 1 年間追加となります。
郵便戦第13 回早川記念杯の参加者を募集します。
記
1.対局方法
郵便を利用した対局
5 名まで、double round robin 対局相手一人あたり白黒2 局
6 名以上 Single round robin 対局相手一人あたり白または黒1 局
消費日数 30 日/10 手
対局期限は、2 年間。
2.開始予定日( 対局基準日)
2021/04/01
2.募集開始日– 終了日
2020/12/02-2021/02/28
3.参加資格
JCCA の会員
4.最少開催人数
4 名
5.参加費用
1,000 円
6.参加方法
募集終了日までに、 参加費用を事務局の口座に振込み、
事務局に参加について連絡をしてください。
Pawn での支払い可能。
7.1-2位の特典
賞状(1 位、2 位) 。
賞金 : 参加者の参加料の1/2 を原資に1 位と2 位にPawn にて授与。
※ 賞金は、JCCA 内のJCCA/ICCF トーナメント参加費等でのみ利用でき
るPawn(JCCA 内の仮想通貨) で支払います。
賞金の配分ルールは、賞金総額は5Pawn* 参加者以下となり、
1位:2 位の賞金総額比7:3( 最少単位:1pawn(1Pawn 未満切捨て)
同率であれば、人数と順位により按分します。
8.レーティング
対象
9.TD
齋藤淳士
Web 戦第7 期決勝の参加者を募集します。
記
1 .対局方法
Web による対局
5 名まで、double round robin 対局相手一人あたり白黒2 局
6 名以上 Single round robin 対局相手一人あたり白または黒1 局
消費日数 30 日/10 手
対局期限は、2 年間。
2.開始予定日( 対局基準日)
2021/03/31
3.募集開始日– 終了日
2020/12/02-2021/01/31
4.参加資格(1) から5) のいずれかの資格を満たすなら参加可能です)
1)ICCF タイトル保持者(GM,SM,IM,CCM,CCE) または過去の日本選手権者
2)Web 戦予選トーナメントで単独一位
3)Web 戦予選トーナメントで70% 以上の勝率で同率一位
4) 次位者特例のWeb 戦予選トーナメントで50% 以上の勝率で次位者
5) 直近Web 戦決勝トーナメントで50% 以上の勝率を上げたWeb 戦決勝トーナメント 参加者
( 但し、ICCF タイトル保持者または過去の日本選手権者以外で 資格取得後、過去2 期の間で決勝トーナメントに参加していない場合は、 資格が消失したものとします。
ICCF タイトル保持者または過去の日本選手権者以外で 決勝トーナメント参加した場合、以降は参加権利は消失します。 その場合、新しく参加資格を獲得する必要があります。)
※ 募集期間終了までにWeb 戦予選トーナメントを本人の対局分が終了している場合で、
2) 、3) 、4) を満たす場合は、該当者の申告により、参加資格があるとみなします。その場合は、正式に予選トーナメント終了しても、さらに後日該当予選トー ナメントによる参加資格は付与されません。
5.最少開催人数
4 名
6.参加費用
2,000 円
7.参加方法
参加費用を事務局の口座に振込み、事務局まで参加と振り込んだ旨 電子メールまたは郵送にて連絡をしてください。 pawn での支払いは可能です。
8.1位の特典
第7 期Web チェスチャンピオンの名称と賞状
賞金10,000 円 ( 同率一位がある場合は、等配分、千円未満切捨て)
9.JCCAレーティング
対象
10.TD
林 幸司
2021年01月から03月のゲームに適用するJCCAレイティング2021/01を公開しました。
JCCAレイティング2021/01(2021年01月から3月のゲームに適用)
ヨーロッパを中心としたZone1と米国大陸、太平洋よりのアジア地区を中心としたWorls Zoneの友好試合が始まりました。
https://www.iccf.com/message?message=1387
445組の対局という友好試合では過去最大の友好試合が組まれてます。
日本からは、4名参加しています。
対局表は以下です。
https://www.iccf.com/event?id=88477
2020年10月28日
|
カテゴリー : その他
JCCAレイティングが1200以下の方向け若駒戦の参加者を募集しています。
記
1.対局方法
ICCFのWebServerを利用した対局(最大10名まで)
5名まで、double round robin 対局相手一人あたり白黒2局
6名以上 Single round robin 対局相手一人あたり白または黒1局
消費日数 30日/10手。対局期限は、2年間。
2.開始予定日(対局基準日)
2020/12/01
3.募集開始日-終了日
2020/09/06-2020/10/31
※定員10名に達し次第、終了日ではなくても募集を締め切ります。
4.参加資格(資格を全て満たすなら参加可能です)
・JCCAの会員(Webが閲覧できる方) であり、
・JCCAレイティング2020/10でのレイティングが1200以下
(1200は含みます。仮でも適用範囲です。)
5.最少開催人数
2名
6.参加費用
0円
7.参加方法
募集終了日までに、トーナメントオフィスに参加について電子メールにて連絡をしてください。
その際、ICCF IDと英文での氏名をご連絡ください。 ICCF IDがない場合は、その旨申し出てください。
連絡頂いた電子メールをICCF ID申請に利用します。 または、
JCCAの会員向けサイトのお問合せ窓口の若駒戦申し込み
http://www.jcca-64.squares.net/member/modules/mailform /index.php?controller=form&id=4
から申し込みもできます。
8.特典
ありません。
9.レイティング
対象
10.TD
齋藤淳士
11.その他
競技規則は、2020/07/01の規則が適用されます。
http://www.jcca-64.squares.net/?menu=jccarule20200701
70th ICCF Jubilee event for postal players
の参加者を募集します。
https://www.iccf.com/EventAnnouncement.aspx?id=87632
記
1.対局方法
郵便対局 10人一組の対局
消費日数
40日間/10手(消費日数12日経過後日数倍計算)
1暦年45日休暇取得可能。特別休暇なし。
対局期限は、2025/1/15
2.開始予定日(対局基準日)
2021/3/15
3.JCCA募集終了日
2021/1/1
4.参加資格
JCCAの会員なら誰でも
5.参加費用
0円/組
6.参加方法
ログイン後、
New Eventにある
https://www.iccf.com/EventEntry.aspx?id=87632
から申し込んだ後、ICCFからきたメールに
支払方法を記載して事務局に1/1までに転送してください。
7.ICCFレーティング
対象
70th ICCF Jubilee World Cup (server)予選
の参加者を募集します。
https://www.iccf.com/EventAnnouncement.aspx?id=87629
予選。決勝の流れで進みます。
記
1.対局方法
Web対局
消費日数 ICCF standard time control of 30 days, followed by 1 moves in 3 days with duplication after 20 days
初期 30日間 3日間/1手(消費日数20日経過後日数倍計算)
1暦年45日休暇取得可能。特別休暇なし。
対局期限は、2022/8/15
2.開始予定日(対局基準日)
2021/2/15
3.JCCA募集終了日
2021/1/1
4.参加資格
JCCAの会員なら誰でも
5.参加費用
1,700円/組
6.参加方法
ログイン後、
New Eventにある
https://www.iccf.com/EventEntry.aspx?id=87629
から申し込んだ後、ICCFからきたメールに
支払方法を記載して事務局に1/1までに転送してください。
7.ICCFレーティング
対象
2020年10月から12月のゲームに適用するJCCAレイティング2020/10を公開しました。
2020年10月から12月のゲームに適用するJCCAレイティング2020/10
ICCF Lockdown Open予選が始まりました。各国から656名の参加です。
参加料は全てWHOのコロナ基金に$3,750 (USD)/3750ドルなので、約38万円寄付されました。
参加ありがとうございます。
ICCF Lockdown Open予選に日本から6名参加します。
https://www.iccf.com/event?id=85370